神社・お寺の修理・修復・新築・設計・施工 仏具の修理(修復)なら金田社寺建築

お問い合わせ

兵庫

浄土寺 (国宝)浄土堂(阿弥陀堂):鎌倉前期
(重文)薬師堂:室町後期

〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2094
姫路城 (国宝)イの渡櫓:桃山
(国宝)ロの渡櫓:桃山
(国宝)ハの渡櫓:桃山
(国宝)二の渡櫓:桃山
(国宝)西小天守:桃山
(国宝)大天守:桃山
(国宝)東小天守:桃山
(国宝)乾小天守:桃山
(重文)イの渡櫓:桃山
(重文)ロの渡櫓:桃山
(重文)ハの渡櫓:桃山
(重文)二の渡櫓;桃山
(重文)ホの櫓:桃山
(重文)への渡櫓:桃山
(重文)トの櫓:桃山
(重文)チの櫓:桃山
(重文)リの一渡櫓:桃山
(重文)リの二渡櫓:桃山
(重文)折廻り櫓:桃山
(重文)井郭櫓:桃山
(重文)帯の櫓:桃山
(重文)帯郭櫓:桃山
(重文)太鼓櫓:桃山
(重文)二の櫓:桃山
(重文)ロの櫓:桃山
(重文)化粧櫓:桃山
(重文)カの渡櫓:桃山
(重文)ヌの櫓:桃山
(重文)ヨの渡櫓:桃山
(重文)ルの櫓:桃山
(重文)タの渡櫓:桃山
(重文)ヲの櫓:桃山
(重文)レの渡櫓:桃山
(重文)ワの櫓:桃山
(重文)カの櫓:桃山
(重文)菱の門:桃山
(重文)いの門:桃山
(重文)ろの門:桃山
(重文)はの門:桃山
(重文)にの門:桃山
(重文)への門:桃山
(重文)との一門:桃山
(重文)との二門:桃山
(重文)との四門:桃山
(重文)ちの門:桃山
(重文)りの門:桃山
(重文)ぬの門:桃山
(重文)水の一門:桃山
(重文)水の二門:桃山
(重文)備前門:桃山
(重文)との四門東方土塀:桃山
(重文)との四門西方土塀:桃山
(重文)との二門東方土塀:桃山
(重文)との一門東方土塀:桃山
(重文)への門東方土塀:桃山
(重文)への門西方土塀:桃山
(重文)水の一門北方築地塀:桃山
(重文)水の一門西方土塀:桃山
(重文)二の櫓南方土塀:桃山
(重文)水の五門南方土塀:桃山
(重文)イの渡櫓南方土塀:桃山
(重文)にの門東方上土塀:桃山
(重文)にの門東方下土塀:桃山
(重文)ロの櫓東方土塀:桃山
(重文)ロの櫓西方土塀:桃山
(重文)はの門西方土塀:桃山
(重文)はの門南方土塀:桃山
(重文)ろの門東方土塀:桃山
(重文)ろの門西南方土塀:桃山
(重文)化粧櫓南方土塀:桃山
(重文)ワの櫓東方土塀:桃山
(重文)カの櫓北方土塀:桃山
(重文)菱の門西方土塀:桃山
(重文)菱の門東方土塀:桃山
(重文)いの門東方土塀:桃山
(重文)太鼓櫓南方土塀:桃山
(重文)太鼓櫓北方土塀:桃山
(重文)帯郭櫓北方土塀:桃山
(重文)井郭櫓南方土塀:桃山
(重文)トの櫓南方土塀:桃山

〒670-0012 兵庫県姫路市本町83
朝光寺 (国宝)本堂:室町中期
(重文)鐘楼:鎌倉後期

〒673-1411 兵庫県加東市畑609
鶴林寺 (国宝)太子堂:平安後期
(国宝)本堂:室町中期
(重文)鐘楼:室町中期
(重文)行者堂:室町中期
(重文)護摩堂:室町後期
(重文)常行堂:平安後期

〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家424
一乗寺 (国宝)三重塔:平安後期
(重文)護法堂:鎌倉後期
(重文)妙見堂:室町後期
(重文)弁天堂:室町中期
(重文)本堂:江戸前期
(重文)五輪塔:鎌倉後期

〒675-2222 兵庫県加西市坂本町821−17
太山寺 (国宝)本堂:鎌倉後期
(重文)仁王門:室町中期

〒651-2108 兵庫県神戸市西区伊川谷町前開224
旧岡田家住宅 (重文)店舗:江戸中期
(重文)酒蔵:江戸中期

〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目5−28
八幡神社(丹波市) (重文)本殿及び拝殿:桃山

〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原3625
旧友井家住宅 (重文)住宅:江戸中期

〒669-3145 兵庫県丹波市山南町野坂219
伽耶院 (重文)本堂:江戸前期
(重文)多宝塔:江戸前期
(重文)三坂明神社本殿:江戸前期

〒673-0513 兵庫県三木市志染町大谷410
歓喜院 (重文)聖天堂:室町中期

〒673-1233 兵庫県三木市吉川町毘沙門557
稲荷神社 (重文)本殿:室町後期

〒673-1102 兵庫県三木市吉川町冨岡1077−1
天津神社 (重文)本殿:室町後期

〒673-1103 兵庫県三木市吉川町前田998
東光寺 (重文)本堂:室町後期

〒673-1234 兵庫県三木市吉川町福吉261
住吉神社(三田市) (重文)本殿:室町中期

〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7丁目1−2
御霊神社 (重文)本殿:室町後期

〒669-1541 兵庫県三田市貴志1100−1−1
高売布神社 (重文)本殿:室町後期

〒669-1405 兵庫県三田市酒井50
神子畑鋳鉄橋 (重文)明治

〒679-3453 兵庫県朝来市佐嚢
赤渕神社 (重文)本殿:室町中期

〒669-5261 兵庫県朝来市和田山町枚田上山2115
明石城 (重文)巽櫓:江戸前期
(重文)坤櫓:江戸前期

〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1−27
斑鳩寺 (重文)三重塔:室町後期

〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤646
永富家住宅 (重文)主屋:江戸後期
(重文)長屋門:江戸後期

(重文)籾納屋:江戸後期
(重文)大蔵:江戸末期
(重文)乾蔵:江戸後期
(重文)内蔵:江戸後期
(重文)味噌蔵:江戸後期
(重文)東蔵:江戸後期

〒671-1611 兵庫県たつの市揖保川町新在家337
戸隠神社 (重文)本殿:室町後期

〒666-0254 兵庫県川辺郡猪名川町肝川西ノ前136
多田神社 (重文)本殿:江戸中期
(重文)拝殿:江戸中期
(重文)随神門:江戸中期

〒666-0127 兵庫県川西市多田院多田所町1−1
長遠寺 (重文)本堂:江戸前期
(重文)多宝塔:桃山

〒660-0867 兵庫県尼崎市寺町10
本興寺 (重文)開山堂:江戸前期
(重文)方丈:江戸前期
(重文)三光堂:室町後期

〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町3丁目13
八幡神社(小野市) (重文)拝殿:室町前期
(重文)本殿:室町中期

〒675-1317 兵庫県小野市浄谷町2095
御形神社 (重文)本殿:室町後期

〒671-4112 兵庫県宍粟市一宮町森添280
姫路城 (重文)イの渡櫓:桃山
(重文)ロの渡櫓:桃山
(重文)ハの渡櫓:桃山
(重文)二の渡櫓;桃山
(重文)ホの櫓:桃山
(重文)への渡櫓:桃山
(重文)トの櫓:桃山
(重文)チの櫓:桃山
(重文)リの一渡櫓:桃山
(重文)リの二渡櫓:桃山
(重文)折廻り櫓:桃山
(重文)井郭櫓:桃山
(重文)帯の櫓:桃山
(重文)帯郭櫓:桃山
(重文)太鼓櫓:桃山
(重文)二の櫓:桃山
(重文)ロの櫓:桃山
(重文)化粧櫓:桃山
(重文)カの渡櫓:桃山
(重文)ヌの櫓:桃山
(重文)ヨの渡櫓:桃山
(重文)ルの櫓:桃山
(重文)タの渡櫓:桃山
(重文)ヲの櫓:桃山
(重文)レの渡櫓:桃山
(重文)ワの櫓:桃山
(重文)カの櫓:桃山
(重文)菱の門:桃山
(重文)いの門:桃山
(重文)ろの門:桃山
(重文)はの門:桃山
(重文)にの門:桃山
(重文)への門:桃山
(重文)との一門:桃山
(重文)との二門:桃山
(重文)との四門:桃山
(重文)ちの門:桃山
(重文)りの門:桃山
(重文)ぬの門:桃山
(重文)水の一門:桃山
(重文)水の二門:桃山
(重文)備前門:桃山
(重文)との四門東方土塀:桃山
(重文)との四門西方土塀:桃山
(重文)との二門東方土塀:桃山
(重文)との一門東方土塀:桃山
(重文)への門東方土塀:桃山
(重文)への門西方土塀:桃山
(重文)水の一門北方築地塀:桃山
(重文)水の一門西方土塀:桃山
(重文)二の櫓南方土塀:桃山
(重文)水の五門南方土塀:桃山
(重文)イの渡櫓南方土塀:桃山
(重文)にの門東方上土塀:桃山
(重文)にの門東方下土塀:桃山
(重文)ロの櫓東方土塀:桃山
(重文)ロの櫓西方土塀:桃山
(重文)はの門西方土塀:桃山
(重文)はの門南方土塀:桃山
(重文)ろの門東方土塀:桃山
(重文)ろの門西南方土塀:桃山
(重文)化粧櫓南方土塀:桃山
(重文)ワの櫓東方土塀:桃山
(重文)カの櫓北方土塀:桃山
(重文)菱の門西方土塀:桃山
(重文)菱の門東方土塀:桃山
(重文)いの門東方土塀:桃山
(重文)太鼓櫓南方土塀:桃山
(重文)太鼓櫓北方土塀:桃山
(重文)帯郭櫓北方土塀:桃山
(重文)井郭櫓南方土塀:桃山
(重文)トの櫓南方土塀:桃山

〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
円教寺 (重文)金剛堂:室町後期
(重文)鐘楼:室町後期
(重文)食堂:室町中期
(重文)護法堂乙天社:室町後期
(重文)護法堂若天社:室町後期
(重文)大講堂:室町中期
(重文)寿量院:江戸中期
(重文)常行堂:室町中期

〒671-2201 兵庫県姫路市書写2968−17
廣峯神社 (重文)宝篋印塔:室町前期
(重文)拝殿:江戸前期
(重文)本殿:室町中期

〒670-0891 兵庫県姫路市広嶺山52
古井家住宅(兵庫県宍栗郡安富町) (重文)住宅:室町後期

〒671-2415 兵庫県姫路市安富町皆河233−1
弥勒寺 (重文)本堂:室町前期

〒671-2116 兵庫県姫路市夢前町寺1051
随願寺 (重文)本堂:江戸中期
(重文)開山堂:江戸中期
(重文)経堂:江戸中期
(重文)鐘楼:江戸中期??
(重文)唐門:江戸中期

〒670-0808 兵庫県姫路市白国5番地 増位山
温泉寺 (重文)宝篋印塔:室町前期
(重文)本堂:室町前期

〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島985
住吉神社(加東市) (重文)本殿:室町後期

〒673-1401 兵庫県加東市上鴨川571
若宮八幡神社 (重文)本殿:室町後期

〒673-1301 兵庫県加東市黒谷275
酒見寺 (重文)多宝塔:江戸中期 〒675-2312 兵庫県加西市北条町北条1319
日出神社 (重文)本殿:室町後期

〒668-0351 兵庫県豊岡市但東町畑山329
久久比神社 (重文)本殿:室町後期

〒668-0813 兵庫県豊岡市下宮318−2
中嶋神社 (重文)本殿:室町中期

〒668-0823 兵庫県豊岡市三宅1
酒垂神社 (重文)本殿:室町中期

〒668-0816 兵庫県豊岡市法花寺 字長楽寺725-1
西宮神社 (重文)表大門:桃山
(重文)大練塀(表大門の北):室町中期
(重文)大練塀(表大門南門間):室町中期
(重文)大練塀(南門の西):室町中期

〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1−17
名草神社 (重文)三重塔:室町後期
(重文)本殿:江戸後期
(重文)拝殿:江戸中期

〒667-0051 兵庫県養父市八鹿町石原1755−6
淀川製鋼迎賓館 (重文)旧山邑家住宅:大正

〒659-0096 兵庫県芦屋市山手町3−10
大国寺 (重文)本堂:室町中期

〒669-2223 兵庫県丹波篠山市味間奥162
春日神社 (重文)能舞台:江戸末期

〒669-2321 兵庫県丹波篠山市黒岡75??
長谷寺 (重文)妙見堂:室町中期

〒669-2605 兵庫県丹波篠山市藤坂1197
船屋形 (重文)江戸中期

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3−1??
旧ハッサム住宅 (重文)住宅:明治

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3−1
旧小寺家 (重文)厩舎:明治

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通五丁目3番1号相楽園内
旧神戸居留地十五番館 (重文)明治

〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町15
小林家住宅 (重文)旧シャープ住宅:明治

〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目77-2
旧トーマス住宅 (重文)明治

〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目13−3
布引水源地水道施設 (重文)分水堰堤:明治
(重文)分水堰堤附属橋:明治
(重文)分水隧道:明治
(重文)締切堰堤:明治
(重文)放水路隧道:明治
(重文)五本松堰堤:明治
(重文)谷川橋:大正
(重文)雌滝取水堰堤:明治
(重文)布引水路橋(砂子橋):明治

〒651-0058 兵庫県神戸市中央区葺合町山郡1−40??
徳光院 (重文)多宝塔:室町後期

〒651-0058 兵庫県神戸市中央区葺合町布引山
旧村山家住宅 (重文)洋館:明治
(重文)書院棟:大正
(重文)玄関棟:明治
(重文)茶室棟:明治
(重文)衣装蔵:明治
(重文)美術蔵:明治

〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目12−1
移情閣(孫文記念館) (重文):大正

〒655-0047 兵庫県神戸市垂水区東舞子町4−2051
石峯寺 (重文)薬師堂:室町後期
(重文)三重塔:室町中期

〒651-1621 兵庫県神戸市北区淡河町神影110−1
箱木家住宅 (重文)主屋:室町後期
(重文)座敷:江戸中期

〒651-1264 兵庫県神戸市北区山田町衝原1−4
若王子神社 (重文)本殿:室町中期

〒651-1254 兵庫県神戸市北区山田町福地101
八幡神社(神戸市) (重文)三重塔:室町中期

〒651-1253 兵庫県神戸市北区山田町中宮ノ片57
豊歳神社 (重文)本殿:室町後期

〒651-1521 兵庫県神戸市北区大沢町市原631
如意寺 (重文)阿弥陀堂:鎌倉前期
(重文)文珠堂:室町中期
(重文)三重塔:室町前期

〒651-2237 兵庫県神戸市西区櫨谷町谷口259
福祥寺 (重文)本堂内宮殿及び仏壇:室町前期

〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8
旧ハンター住宅 (重文)明治

〒657-0838 兵庫県神戸市灘区王子町1丁目3−1
天満神社 (重文)本殿:室町後期

〒679-4311 兵庫県たつの市新宮町宮内342
賀茂神社 (重文)本殿:江戸中期
(重文)摂社片岡太田社本殿:江戸中期
(重文)摂社貴布称社若宮社本殿:江戸中期
(重文)摂社榲尾社本殿:江戸中期
(重文)権殿:江戸中期
(重文)唐門:江戸中期
(重文)東回廊:江戸中期
(重文)西回廊:江戸中期

〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津74
満願寺 (重文)九重塔:鎌倉後期

〒665-0891 兵庫県川西市満願寺町7−7
八幡神社(中筋) (重文)本殿:室町後期

〒665-0874 兵庫県宝塚市中筋2丁目6−3
八幡神社(波豆) (重文)本殿:室町中期

〒669-1221 兵庫県宝塚市波豆谷田東掛2

建造物記事

建造物記事リストはこちら

072-977-4699

受付時間 9:00-17:00 土日祝休

お問い合わせはこちら

営業範囲

大阪府

池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河南町 河内長野市 岸和田市 熊取町 堺市 四條畷市 島本町 吹田市 摂津市 泉南市 太子町 大東市 高石市 高槻市 田尻町 忠岡町 千早赤阪村 豊中市 豊能町 富田林市 寝屋川市 能勢町 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 岬町 箕面市 守口市 八尾市

兵庫県内

神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 洲本市 芦屋市 伊丹市 相生市 豊岡市 加古川市 赤穂市 西脇市 宝塚市 三木市 高砂市 川西市 小野市 三田市 加西市 篠山市 養父市 丹波市 南あわじ市 朝来市 淡路市 宍粟市 加東市 たつの市 川辺郡猪名川町 多可郡多可町 加古郡稲美町 加古郡播磨町 神崎郡市川町 神崎郡福崎町 神崎郡神河町 揖保郡太子町 赤穂郡上郡町 佐用郡佐用町 美方郡香美町 美方郡新温泉町

その他都道府県

奈良県・京都府・和歌山県・滋賀県・愛知県・岐阜県・三重県・岡山県・香川県・徳島県等。その他都道府県の方もご相談ください。

ページの上部に戻る