神社・お寺の修理・修復・新築・設計・施工 仏具の修理(修復)なら金田社寺建築

お問い合わせ

たくみのブログ

大阪府和泉市の家庭神棚の御造営

施工実績神棚
2025.07.14

今回の神棚の取付のテーマは、「床の間」から「神床」への変化させてみました。
私がおススメする伊勢神宮の神棚と宮大工が造る国産ヒノキを使った棚板セットのコラボ作。

伊勢神宮の神棚に勝る神棚は存在しません。伊勢神宮が大好きな私がリスペクトも含めて推奨しています。しかし、それをお祀りする棚板などは伊勢神宮では販売されておりませんので、私が1から取付した方にオーダーメイドで制作させて頂いています。

いかに神社に近い形でお祀りが出来るのか?をテーマに毎度毎度最善の形を提案させて頂いております。お参りマニアが最高と思う形で提案させて頂くのが私のポリシーです。

床の間とは

床の間とは、和室に付属する空間で、畳よりも床框を設けて一段高く設計されています。

この場所は、お軸を掛けたり、花瓶・置物を置いたりして、客人をおもてなしするものになります。

床の間を神棚にしても大丈夫?

古民家などを見ると、床の間・脇床というものを設けずに、神床と仏壇を並列して配置し、お祀りしているケースをよく見ます。一般的に、仏壇は近い祖先、神棚は日本人共通の祖先(天照大御神)をお祀りします。

この事から、日本の風習上も実例があり問題ありません。

注意すべきポイント

といっても、床の間は神床として設計されていませんので、神床に変更する場合は空間的な圧迫感がでないように高さや奥行きに注意し、検討する必要があります。この辺りは経験豊富な神棚コーディネーターに相談しながら決めていくことが重要になってきます。

神社大好きの私が最高の提案をさせて頂きます。
私以上の提案が出来る人はいないと自負しています。
それくらい神社が好きで、お参りに拘りをもっています。

********神棚について*********

弊社では、多くの企業様とご家庭の神棚の御造営工事を担当させて頂いています。神棚は、ネットやホームセンターでも販売されていますが、取付はご自身で行わないといけないので、どんな神棚を選べば??どこの場所に取り付けすれば?取り付けの仕方は??落ちてきたらどうしよう?などの疑問や不安をお持ちに対して、神棚の選定から取り付けまで一貫してさせて頂いてきました。それらの神棚のわからない事を神棚ページにまとめました。

神棚コーディネーター講習

神棚コーディネーター講習では、神棚をお祀りしたお客様に対して、神棚の選定・取り付け場所の提案を行う神棚のコーディネートに特化した資格講習になります。現在・関西支部・東海支部・関東支部にて講習会を行っております。神棚コーディネーターになって、神社を盛り上げていこう^^

072-977-4699

受付時間 9:00-17:00 土日祝休

お問い合わせはこちら

営業範囲

大阪府

池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河南町 河内長野市 岸和田市 熊取町 堺市 四條畷市 島本町 吹田市 摂津市 泉南市 太子町 大東市 高石市 高槻市 田尻町 忠岡町 千早赤阪村 豊中市 豊能町 富田林市 寝屋川市 能勢町 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 岬町 箕面市 守口市 八尾市

兵庫県内

神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 洲本市 芦屋市 伊丹市 相生市 豊岡市 加古川市 赤穂市 西脇市 宝塚市 三木市 高砂市 川西市 小野市 三田市 加西市 篠山市 養父市 丹波市 南あわじ市 朝来市 淡路市 宍粟市 加東市 たつの市 川辺郡猪名川町 多可郡多可町 加古郡稲美町 加古郡播磨町 神崎郡市川町 神崎郡福崎町 神崎郡神河町 揖保郡太子町 赤穂郡上郡町 佐用郡佐用町 美方郡香美町 美方郡新温泉町

その他都道府県

奈良県・京都府・和歌山県・滋賀県・愛知県・岐阜県・三重県・岡山県・香川県・徳島県等。その他都道府県の方もご相談ください。

ページの上部に戻る