神社・お寺の修理・修復・新築・設計・施工 仏具の修理(修復)なら金田社寺建築

お問い合わせ

たくみのブログ

企業神社の式年遷宮を宮大工が解説

企業神社
2021.08.12
タマノイ酢 新社殿

式年遷宮とは

企業神社がお祀りされているという事は、神社と企業が何らかの関係があり、御造営されている。式年遷宮とは、伊勢神宮などの神社で行われている20年に1度、社殿と全て新築し、古い社殿は解体し、関係のある神社の社殿として再利用されたりする神社にとっては最大規模の行事になります。新しくする理由としては、神社には「常若(とこわか)」という考えがあり、常に清らかに若々しい状態を保つ事が神様に対する礼儀とされています。三重県で行われる国体が「とこわか国体」と言われていますが、その「とこわか」という意味は、そういう事なんです。

さて、話を戻しますと、実は、式年遷宮は企業神社にも当てはまります。20年または、それくらいのペースで式年遷宮をする事で、神様に気持ちよく御鎮座して頂こうじゃないか^^という祀る側としてのお気持ちがあります。近年は、出雲大社や春日大社のように、新築をするのではなく、修復をして維持をされるという方法もありますが、大きな企業様ですと、本社にお祀りしていた社殿を式年遷宮する際に、支店の方に修復して払い下げを行うなど、そういう形があっても良いのではないかと思っています。

伊勢神宮 上:旧社殿、下:神社殿

企業神社の式年遷宮に必要な「遷座祭」という神事

企業神社の式年遷宮や社殿に対して修復及び撤去を行う時の注意事項をご説明させて頂きます。住宅に例えると、建物に人が住んでいる状態で大規模な修理や解体工事を行うと、危険ですよね?通常であれば、仮住まいに引っ越しをして頂いてから工事に着手するのが一般的かと思います。神様も同じで、工事を行う前に、会社の中に設けた仮殿にお引越しして頂くか、一度天にお帰り頂いてから工事に取り掛かり、工事が完成してから、仮住からお戻り頂く、一連の神様のお引越しを「遷座(せんざ)」といいます。つまり、遷座をしないという事は、人間でいうと工事中に居住されている中、関係なく工事をしていく事を意味しますので、ご理解頂ければと思います。遷座祭は、着手前と竣工後の2回必要になるという事です。

遷座祭は、どうすればいいのか??

遷座祭は、素人ができるものではありません。きちんと近隣神社の神主さんにお願いしましょう。もしも、神社とのご縁がない場合やお願いの仕方がわからないなど、お困りでしたら、弊社のお知り合いの神社に連絡し、ボランティアで代行させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ頂ければと思います。

072-977-4699

受付時間 9:00-17:00 土日祝休

お問い合わせはこちら

営業範囲

大阪府

池田市 泉大津市 泉佐野市 和泉市 茨木市 大阪市 大阪狭山市 貝塚市 柏原市 交野市 門真市 河南町 河内長野市 岸和田市 熊取町 堺市 四條畷市 島本町 吹田市 摂津市 泉南市 太子町 大東市 高石市 高槻市 田尻町 忠岡町 千早赤阪村 豊中市 豊能町 富田林市 寝屋川市 能勢町 羽曳野市 阪南市 東大阪市 枚方市 藤井寺市 松原市 岬町 箕面市 守口市 八尾市

兵庫県内

神戸市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 洲本市 芦屋市 伊丹市 相生市 豊岡市 加古川市 赤穂市 西脇市 宝塚市 三木市 高砂市 川西市 小野市 三田市 加西市 篠山市 養父市 丹波市 南あわじ市 朝来市 淡路市 宍粟市 加東市 たつの市 川辺郡猪名川町 多可郡多可町 加古郡稲美町 加古郡播磨町 神崎郡市川町 神崎郡福崎町 神崎郡神河町 揖保郡太子町 赤穂郡上郡町 佐用郡佐用町 美方郡香美町 美方郡新温泉町

その他都道府県

奈良県・京都府・和歌山県・滋賀県・愛知県・岐阜県・三重県・岡山県・香川県・徳島県等。その他都道府県の方もご相談ください。

ページの上部に戻る